『日本の歴史21 近代国家の出発』六

 色川大吉『日本の歴史21 近代国家の出発』中央公論社1980年45刷を読了。1894(明治27)年夏の日清戦争勃発でこの巻は閉じられる。

《 十五年十一月に秘密にだされた軍備拡張の詔勅には、朝鮮を「独立国」とするためには、「隣国ノ感触ヨリ或ハ不慮ノ変アルニ備フ」と書かれており、 このときすでに見通しとして日清戦争が覚悟されていることがわかる。 》 「条約改正と対清軍備」 413頁

《 こうして十八年四月十八日、天津条約が調印された。(中略)これによって、日本はクーデターに敗れて、かえって朝鮮における清国との対等な地位を 獲得した。 》 「条約改正と対清軍備」 420頁

《 天津条約から日清戦争までの十年間は、朝鮮の経済が急速に日本の商業資本の支配下におちてゆく過程であった。 》 「条約改正と対清軍備」 421頁

《 伊藤(博文)が十七年三月、宮中に制度取調局をおいて、その長官となってから、憲法発布までの五カ年間は、近代天皇制の支配機構が構築されてゆく非常に 重要な期間であった。 》 「伊藤博文憲法発布」 428頁

《 それでは民権運動は実際の憲法制定にたいしてなんの意味を持ちなかったか、というとそんなことはない。民権運動によって強い抵抗をうけたという記憶は、 かれら統治者集団の潜在意識のなかに深く生きつづけ、かれらの思考を内部からたえず制約していたのである。その表徴(あらわれ)は、かれらによる支配機構づくりの 総過程のいたるところで指摘できる。 》 「伊藤博文憲法発布」 442頁

《 この民権運動がなかったら国民的愛国主義とむいうべきナショナリズムが、これまでの狭い村落社会の地域性を打ち破って国民的な規模で成立することは なかっただろう。 》 「花ひらく近代文化」 468頁

《 明治のなかばいらい昭和の敗戦にいたる五十五年間に日本人の精神の空洞化は、こうして天皇イデオロギーという思想ならぬ思想の、擬制原理によって 社会のすみずみまで、執拗に、くりかえし進められた。 》 「花ひらく近代文化」 474頁

《 初期の衆議院が地主議会といわれ、しかもその地主のなかばが十年代にみられたような手作り的な豪農経営者でなく、すでに寄生地主と化したものであることを わたくしたちは重視しなければなるまい。 》 「アジア最初の議会」 486頁

 昼過ぎ、衆議院選挙候補者が通りを歩いていったが、誰一人気に留めない。すごいなあ。

 ネット、いろいろ。

《 15分で売り切れました! 》 ネットゲリラ
 http://my.shadowcity.jp/2017/10/post-12011.html

《 第44回沼津市芸術祭美術展に招待作家として出品 》 白砂勝敏
 https://ameblo.jp/steampunk-powerstone-art/entry-12320448722.html
 「水の記憶」シリーズへの軌跡。
 結晶〜金属〜土〜ガラス〜樹幹〜海辺の石(「水の記憶」シリーズ)。
 深耕〜回帰〜循環。
 悠久の物語が浮かぶ。

《 アートを社会的実践としてしか見れない人々は、実際のアーティストたちが社会(人間界)的な世界に閉じておらず、いまだ顕在化していない外部(非人間界) 的な世界に向き合っている事実を見逃している。その外部(非人間界)とは、自然物であり、社会が〈見えないもの〉と呼んでいる潜在態などである。 》  中島 智
 https://twitter.com/nakashima001/status/921003127326822400

《 自身の作品が掲載されているスチームパンク東方研究所2の英語版が出版されたと先ほどメールで連絡がありました 》 白砂勝敏

 『スチームパンク東方研究所2』グラフィック社2012年初版を開く。うーむ。他の収録作家とは全く異質だ。

《 フィリップ・K・ディック『銀河の壺なおし〔新訳版〕』 (ハヤカワ文庫SF) 本日発売。無職の主人公に、やり甲斐が降ってくる話。 結末の1行がサンリオSF文庫版とは(ほぼ)正反対になっているので、むかし旧訳で読んだという人もぜひ。 》 大森望
 https://twitter.com/nzm/status/920845638291546117

 この一行か。本屋で立ち読みだ。

《 選挙ではないですが、ミュンヘンで政治家が演説しているときには、目の前で野次を飛ばしている学生らしき若者にマイクを渡して質問させ、 それに答えていました。「丁寧に説明する」とはこういうことだよね。 》 F Hiroyuki
 https://twitter.com/fjhiro3/status/921175828414676992

《 これは今の日本のビジネス全体を覆い尽くしている「空気」だと思います。思えばバブル末期の銀行から始まったんですね。 「自分の在任中に事件化しなければ、どのような不祥事も隠蔽して先送りした方が、今ここで自分の責任で摘発し改善するよりも、個人的には利得が多い」 という発想は。 》 内田樹
 https://twitter.com/levinassien/status/921175513774768129

《 規制委員会は、規制委員会設置法にあるように「安全に利用する為の規制をする」組織。「安全に」という言葉で始まるが、力点は「利用」に置かれている。 利用しない為の規制なんか、する筈がない。原発の利活用が合法である以上、当然とも言える。再稼動阻止を規制委員会に頼ってはいけない。 》 春橋哲史
 https://twitter.com/haruhasiSF/status/921047759406301185

《 #秋葉原 電気街口前広場 #1019東京大作戦2 氷雨の中、エダノコールを受けて #枝野幸男 氏登場。  》 deluxe55
 https://theta360.com/s/mFPMygz23m1zwz4DW3OXENGKa

《 選挙の夜の予約録画は大丈夫だろうか?>国民失格 》 猟奇の鉄人
 https://twitter.com/kashibaTIM/status/921134175968665600