『メイキング』四

 ティム・インゴルド『メイキング  人類学・考古学・芸術・建築』左右社2017年初版を少し読んだ。

《 実際、マウンド(小山)がわたしたちに教えてくれるのは、大地自体は建設業者が思いこんでいるように、あらかじめ存在している頑丈な支持層ではないという ことだ。むしろ、それはあらゆる生命と成長の源である。 》 「第六章 円形のマウンドと大地・空」 165頁

 椹木野衣『震美術論』そして私が一昨日書いた「地質」を想起。

《 永遠性と堅牢さという点では見事なモニュメントの構造は、それを建設した人びとによって、永久不変の生命を付与することを意図されたものではあるが、 後にモニュメントに遭遇することになる人びとに対しては、過去は死、すなわち完全に終わってしまったということを意味する反駁できない証拠となる。 》  「第六章 円形のマウンドと大地・空」 169頁

 三嶋大社には大きな日露戦争戦勝碑がある。だれも注意を払わない。石碑は哀しからずや、といたるところにある石碑を見て思う。忠魂碑もその一例だ。

《 森のなかを歩くことは、一歩進むたびに灌木や群葉のなかで、落ちた小枝や落葉のなかで、土や石の沼地のなかで、みずからの足どりを意識することだ。 そこでは生育する草木や、風や雨水の作用によって堆積されたもの、頭上の木から落ちてきたものを踏みつけて歩く。いってみれば、足下の地面は成長や侵食や風化の ラインによって編まれた薄い織物である。地面は大地と空を上下に分割するのではなく、何世代にもわたる絶え間ない生命サイクルを通じて、大地と空が混ざりあう 地帯なのである。 》 「第六章 円形のマウンドと大地・空」 187頁

 この前後の文章(「風の眼」184-188頁)から私は多大なる示唆を受けた。風景画への不満の遠因を解明する手がかりを得た気分。味戸ケイコさんから恵まれた ほぼ葉書大の、恩田陸『夢違(ゆめちがい)』(2010年から翌年にかけて東京新聞ほかの連載小説)の95番の山の風景画を持ち出して鑑賞。連載中、この絵が 大好きといったことを憶えていてくれた。上記「風の眼」を読んでこの小さな絵の無二の魅力の素(もと)が仄見えてきた。夏の雑木林の奥深く、身を低くかがめ、 また這いずって地面の湿気、蒸気を全身で受け、蜂のブンブン飛び回る音に注意を払い、クワガタムシや芽生えた筍を探す。生命の精気、生気が充満するなかを 注意深く進む。そんな雑木林、森林の生きものの気配の漲る風景画を、管見では見たことがない。新聞に載った味戸さんのこの小さな絵からそんな山の生気を感じた。 実物を拝見して冬期の森林だろう、独特の山林描写に惹きつけられる、今も。一メートルあまり離れたところから見ると、また別の形状=リズミカルな動きを絵は現す。 しかし、そんな印象は、私の過大な期待がもたらした思い込み=勘違いかもしれない。

 午後、常陸太田市からの視察二十人ほどを源兵衛川〜三嶋大社へ案内。カワセミが飛んでゆく。皆さん楽しかったようで、やれやれ。帰宅すればぐったり。

 ネット、いろいろ。

《  ジム・トンプスン『ドクター・マーフィー』を探したら、「看護」のコーナーにありました@紀伊國屋豊洲
  ま、依存症患者を診る話ではあるが。 》 冨田健太郎
 https://twitter.com/TomitaKentaro/status/927557319193387009

《 「映像がたちあがってくる文章」と「映像見たほうが早いなと思ってしまう文章」はちがう。 》 高山真由美
 https://twitter.com/mayu_tak/status/927175982460444672

《 昆虫、変身、メタファー。 ひとの“違い”をよりよく見つめるために。 伊藤亜紗 》 WIRED
 https://wired.jp/waia/2017/28_asa-ito/

《 米国にはもう兵器以外に日本との貿易不均衡を是正するために売るものがないみたいだなあ。そして買ったら使えと言っている。 消費してまた買えってことだよね。今まで米国がオブラートに包んで日本国民に気づかせず、日本政府も曖昧にしてきたことをトランプ安倍のコンビは 全部表に出してきた。エグい。 》 kaz hagiwara(萩原 一彦)
 https://twitter.com/reservologic/status/927455045590724608

《 「税金の無駄使い」「国費の浪費」等の言葉で、話を終わりにする記事は昔から多いが、実際にはそれらの税金・国費が「支払われて利益を得る相手」が 存在する、という事実には、あまり光が当てられない。相手側から見れば、無駄でも浪費でもなく利益。 》 山崎 雅弘
 https://twitter.com/mas__yamazaki/status/927456788009558016

《  接待というのは、要求する側が貸しを作ることで完遂を図る「高度な」駆け引きなわけで、本邦からカネを捲き上げに来たトランプ一家を招いての諸々を 「接待」と呼ぶのは、絶対的に間違っている。接待に失礼だ。
  強いて言えば「媚び」「諂い」でしょう。人間の最も情けない所業のひとつであるところの。 》 NTY
 https://twitter.com/NTYjp/status/927618360182939648

《 自分の国のトップが高品質の人間である望みをすっかり放棄した国の状態って、どういうことなのか、のちのち分析される日が来るのかな… 》 会田誠
 https://twitter.com/makotoaida/status/927552284145238016

《 「パラダイス文書」という文字が目に入るたびに「ようこそーここへー」って脳内の光GENJIが歌いだすのを誰か止めてください 》  さとひ(あるいは渡辺裕子)
 https://twitter.com/satohi11/status/927323285758427136