再読『内田魯庵山脈』三(閑人亭日録)

 山口昌男内田魯庵山脈 〈失われた日本人〉発掘』晶文社2001年初版、「9 江戸百科全書派の美校教授──竹内久一」を読んだ。「10 三村竹清の日記」を読んだ。

《 本章の記述はあくまでも魯庵の同時代を見る眼という視点、そして魯庵の眼の中に飛び込んできた同時代人を射程に収めるという執筆の意図は崩さないつもりである。  》 171頁上段

 「11 古本屋の二階で」を読んだ。

《 文行堂は上野松坂屋より一丁ほど離れたところに現存する。(中略)横尾雄之助は、新聞記者が在職中一、二冊本を出版しただけで停年後に大学教授に簡単になれる 今日の風潮の中でならば、楽に教授たるべき人材であった。しかし魯庵同様それを特に望む人物でもなかったことは確かである。 》 188頁下段

《 これは腹立たしいことだが、(久保田)米僊、米斎と二代続いた画家、大文化史家の死後、蔵書がばら売りにされる、当時も今も変わらぬ日本の芸術文化政策の貧困さ、 行政の貧しさである。 》 189頁上段

 1985年11月、新聞記事で小説家小泉喜美子さんの訃報に接した。実家へ赴き、小泉さんからの手紙などを見せて、ご母堂の案内で小泉さんの終の棲家のマンションへ。 形見分けとして残っていた蔵書から七冊をいただいた。森茉莉『父の帽子』筑摩書房1979年第5刷、窪田般彌『幻想の海辺』河出書房新社1972年初版そしてハヤカワ・ ポケット・ミステリを五冊。『318 囁く死体/W・P・マッギヴァーン』1957年、『349 魔性の眼/ボアロー ナルスジャック』1957年、『807 逃げる男のバラード/ シェリイ・スミス』1963年、『880 わが王国は霊柩車/クレイグ・ライス』1965年、『1314 すりかわった女/ボアロー ナルスジャック』1978年。

《 趣味家としての魯庵はあらゆる分野において完成していた。蒐集というものは「人に先んじて、誰も気のつかない時に地みちに蒐めなくては」駄目だと話したことがある 。 》 196頁上段

 うんうん。

 東京新聞第一面の記事は「満男もつらいよ」「「寅さん」第1作の初代 50歳に」。記事から。

《 第一作で赤ん坊の満男を演じたのは下町の和菓子店の男の子だった。 》

 その男の子(赤ん坊)のその後。

《 高校卒業後、「ソニーに入りたい」という夢をかなえて充実したサラリーマン生活を送った。しかし数年後、父徳保(とくやす)さんが六十三歳で他界。明治五年創業の 店の歴史を絶やすまいと、実家を継いだ。くしくも寅さんの実家「くるまや」と同じく団子が名物の和菓子店だった。 》

 六十九歳の私は人生をちょっと振り返った。大学を卒業し、一年間だけという約束で自宅へ帰った。その半年後の1973年10月1日朝、父は心筋梗塞で五十三歳で急逝。 十人ほどの女性店員を抱え、東京で仲間とマーケティングの会社を興すことを断念。一週間後に店を再開。仲間は「お前はこの店をやるような人間じゃない」と忠告され、 ひどく落ち込む。私自身よくわかっている。しかし、やるしかない。父は十八年間店を営んだ。私は凝った和菓子を作る技術など持ち合わせない。 商品を絞って団子、大福、季節のおはぎ、柏餅とラーメン(!)に。それからいなり寿司やおにぎりなど、客の需要を感知して商品に。一般には「団子とラーメンの店」。 不本意で店を継いだので、父の十八年間を越えること、売上げを右肩上がりにして閉店することを心に決め、それを実現。ここが潮時と直感して1997年1月15日閉店。 二十年経っても「美味しかった」と懐かしまれる。1997年6月1日、隣町の駿東郡清水町伏見に買った土地にK美術館を建設、開館。「団子屋が骨董屋を始めた」などと 言われた。
 その間の1980年、自宅兼店舗を改築。1981年、お墓を改築。男がなすべきことはやったと思った。次の目標を、味戸ケイコさんの常設美術館を建てることに決める。 文通だけの味戸さんに十五年後に美術館を建てたいと手紙で伝える。予定から二年遅れて開館。ここが潮時、2012年12月25日閉館。
  http://web.thn.jp/kbi/
 そして母の介護。2019年7月7日、母他界。一人の大晦日を迎える。
 昼、インスタントラーメンに先だって白砂勝敏さんから恵まれた自家製の燻製肉を乗せる。美味。桜で十時間燻製とのこと。
 晩、夕方友だちからいただいた生蕎麦を茹でる。

 ネット、うろうろ。

《 よく行く和食屋Aの隣には、いつも行列ができている店Bがあって、Bさんいわく「個人的に美味しいと思うものはこれじゃないけど、お客さんが食べたい味に ひたすら合わせてきた。Aさんは自分が美味しいと思うものをお客さんに出すから儲からないんだよ」とのこと。僕はこれからもAさんタイプで。 》 道尾秀介
  https://twitter.com/michioshusuke/status/1211606736576008193

 私の店はB。

《  独学が得意な人の特徴はたぶん、

  ・自発的な好奇心を原動力に動ける
  ・文章を読める
  ・「理解できない」という自分の状況に耐えて学習を続けられる。結果をすぐ求めない

  といったところで、頭の良さに関して必要な素質は「文章を読める」ことだけかなと 》 Cubbit
  https://twitter.com/cubbit2/status/1211194241428254720

《 吉永小百合さんは言う。「しらんぷりしてていい問題ではない。どうしても基地が必要と言うなら、沖縄の痛みを他の県(本土)も引き受けないといけない。 それが嫌だったら、沖縄にもつらい思いをさせてはいけない」と。真っ当な意見だと思う。そして辺野古の海を讃え、「(埋め立て)は本当に悲しい」とも。 》 立川談四楼
  https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1211491197140647937

《 村上隆ドラえもんの作品、ハイブランドのコラボものグッズみたいだと思った。 》 千葉雅也
  https://twitter.com/masayachiba/status/1211601274283552770

《 2020年が来なくなってから一週間が過ぎようとしている。現在、12月37日である。なぜこうなったのかわからないが、どうも全世界がバグってしまって 新年が来なくなってしまったらしい。人々の「ずっと2019年でいたい」みたいな願いが時空を歪ませたのか? われわれは永遠の年末に閉じ込められた 》 まくるめ
  https://twitter.com/MAMAAAAU/status/1211604575636975616

《 「今年は最悪だったな」って、この人たち見ても言える? 》 BuzzFeed
  https://www.buzzfeed.com/jp/philippjahner/scheisstag-1