『大語海』つづき(閑人亭日録)


 『ビックリハウス版 国語辞典 大語海  DAIGOKAI』PARCO出版1982年4月1日第一刷からちょっと拾う。
  隔駅停車  快速。
  かぐや姫  家具屋の娘。
  才気旱魃  才能が枯渇すること、ヤキがまわったとも言う。
  産婦人可  四十男の花嫁募集広告文の一例。
  単身不妊  一人では妊娠しないこと。
  男体交渉  ホモ。又はおかまの愛情行為。
  ナメソー  夏目漱石の略。
  ナリタツ  成田空港から飛び立つ。
  バカうけ  バカにしか受けない程度の低い笑い。
  ハナレル  入れ歯に慣れる。
  マゴツク  おじいさんと呼ばれるようになる。
  万画    絵が多いところから展覧会の意を持つ。
  薬者    麻薬常用者。
  八百屋   百貨店より大きい小売店
  裸身盤   ストリップショーのステージ。
  ランデブー 引退後、太ってしまったキャンディーズのラン。
  ワニに鉄棒 不可能なこと。
  賄婦    金品で手にいれた女房。

 「附録 教訓篇」
  あっても見せるな殺意と財布
  当たってくだけて再起不能
  あ、あぶない! その高望みが予備校へ
  愛とは公開しにくいもの
  愛がなければ歳の差だけよ
  朝菜夕菜で肉が無い
  ああ無償
  頭が下がる。重い。──鉄カブト。
  生きるってみすぼらしい
  色男 金と力は色で得る

 キリがない。ここまで。

 朝、市役所へ。

 ネット、うろうろ。

《 9/2源兵衛川で再びの愚行  ※9/5追記 源兵衛川においての度重なるホタルなどへの生態系に配慮しない草刈りへの「抗議文」を提出 》 グラウンドワーク三島
http://www.gwmishima.jp/

《 「ロジカル」から「呪術」へ・・・画像生成AIに「呪文」を唱えるようなやり方で社会を運営していく時代が来るという話/倉本圭造 》 note
https://note.com/keizokuramoto/n/nad2945e08efa?from=notice

《 先週の今頃ですが、中将姫展に行く前に展覧会に関連する奈良県葛城市の當麻寺に行ってきました。2年ぶり、約2回目の訪問になります。

  まず参拝したのは本堂(国宝)。
  展覧会の目玉となった當麻曼荼羅を語る上で欠かせない重要なお堂です。(↓)
  #takuの旅行記録 》 taku
https://twitter.com/lotusseeds32/status/1566234745238786048