『実在への殺到 Real Rush』四

 清水高志『実在への殺到 Real Rush』水声社2017年初版を少し読む。「第6章 非・ホーリズム的転回」から。

《 では実際に、いかなる意味で現代の哲学は転回を遂げつつあるのだろうか? 結論を先に言えば、全体というものをいかに思考するか、ホーリズムを どのようにして超克するかについて、これまでとは異なるアプローチを今日の思想は、さまざまに模索しているのだ。 》 130-131頁

《 さて、すでに述べたマトリョーシュカ的な構造(推移的な関係)に対し、セールが提示するのは「袋」のイメージである。 》 137頁

《 《再帰人類学》の語り手は、「異文化」に旅したのち、なんらかの変化を蒙りつつ「彼自身の」社会へと帰還してくる《旅人》であり、この《旅人》を介して 複数の文化が重層させられるのだ。諸文化を断片化し、諸々の部分とするのは、それらを数珠つなぎにしていくこの《旅人》の存在なのである。 》 138頁

 東浩紀『観光客の哲学』ゲンロン2017年の観光客を想起させるな。

《 するとどうなるか。このとき多様性、主体、剰余、単一性、客体といった要素は、ホーリズム的なモデルと手袋を裏返すように対称的なありかたで 組み合わさるのである。モノ(客体)はそれ自体としては「一なるもの」であるが、それが持ちうる役割、それを巡って描かれる関係の布置(図)や主体は 複数的、つまり多である。 》 146-147頁

 これに続く論述はじつにスリリング。

《 今日の人類学は、ポストモダン的な批評のうちにも執拗に残存していたホーリズム的な構造を乗りこえるためにさまざまなアプローチを提示してきたが、 同様な思考の転換が、今世紀になって各領域で一斉に起こってきているのである。 》 150頁

 ポストモダンという思潮にはなんかしっくりしないものを感じ、敬遠してきた。久しぶりに手応えのある思考、じっくり考えてみたい思想が現れた。

 先だって友だちと沼津市のカフェ・ブランへ行くと、カウンター・テーブルと背後の棚にアンティーク、ヴィンテージ物のコーヒー・カップ&ソーサーが 所狭しと並んでいる。訊けば地元のコレクターが奥さんに邪魔と言われて、ここに置かせてくれと持ち込んだもの。それを見た同じコレクターの某建設会社会長と 薀蓄を披露しあって、マスターは「へえ〜」。友だちと私はマイセンだオールド・ノリタケだ、という自慢の品物を手にして、「この絵柄は筆がいいけど、 こちらは落ちるね」「このデザインはいいね!」と、絵柄図柄に注目。マスターは同じ絵柄の筆遣いの違いを教えられて感心しきり。私たちは知識ではなく 審美眼で見るが、そういう客はいなかったようだ。ある客は牛乳瓶の紙の蓋を集めているとか。それはネットで購入したようだと言う。ではでは、自分も自慢に 参戦するか、と思い立つ。美術品は間違いがあると困る。と、数日放っておいたのだけれど、昨日郵便局で葉書を購入してきて、その前に流通していた最後の 52円葉書一枚を葉書帳に収めようと、埃をかぶっていそうな葉書のアルバムを手にすると、やや、古い葉書がワンサと収集されている。それも戦後だけで六冊も ある。昭和23年の50銭葉書だけは生まれる前で、どこかで購入した記憶がある。後は郵便局で購入した、四円、五円、七円、十円、二十円、三十円、四十円、 四十一円、五十円、五十ニ円。それらの往復葉書、年賀切手、暑中見舞い切手、広告入り葉書、切手帳、趣味の切手帳、ふみの日ゆうペーン、シール式ゆうペーン、 郵便小包はがき、郵便書簡などなど。半世紀にわたって集めたもの。こんなに集めたとは。すっかり忘れていた。明治〜昭和前期(戦前)の絵葉書、封筒もかなり もっている。小学生の時記念切手を集め始めたが、それは誰もが集めているので人気のない普通切手、葉書を集めるようになった。子どもの頃から人とは違うもの =競合しないものを集めていた。
 今世紀は美術品と、ブックオフができたおかげで古本。しかし探求したいものはもう、なかなかない。なにせ審美書院の田島志一の手がけた彩色木版画入り画集が 入手できてしまって、熱は沈静化かな。いや、まだ予想もしなかったもの(精神的生産物)が出てくるかもしれない。前期高齢者になったのにまだ好奇心がある。 まあ、好奇心と探究心が失せたらそれは好々爺かお釈迦様。ありえねえなあ。

 ネット、いろいろ。

《 「イメージ通りに作れてしまったもの」を駄作という。ゆえに失敗作は駄作ではない。失敗 error には、遅延してみえてくる深い必然が潜伏しているので、 失敗作は廃棄しないほうがよい。 》 中島 智
 https://twitter.com/nakashima001/status/908401425020968960

《 芸術があなたを見つめ返してくれるとき 》 木原進
 http://www.asahi.com/and_w/articles/SDI2017062181691.html?iref=comtop_list_andw_n02

《 有名なバイキング戦士、実は女性だった 》 NATIONL GEOGRAPHIC
 http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c/091400054/?P=1

  《 夜廻り猫【第三百四話】》 深谷かほる
 http://www.moae.jp/comic/yomawarineco/307

 どうすれば安らかな心境を得られるのだろう、と考える。悔やまないためにはどのように。

《 ティム・インゴルド『メイキング 人類学・考古学・芸術・建築』(左右社) が入荷しました。線を引くとき、ひもを綯うとき、凧をあげるとき、 建物を建てるとき。わたしたちは世界と手で対話し、応答しながら生きている。すべての「つくるひと」へ。『ラインズ』とあわせて、ぜひ。(山下) 》  青山ブックセンター本店
 https://twitter.com/Aoyama_book/status/907809971479261184

 『ラインズ』は良かったからなあ(内容は忘れた)。まいったな。買いたい本が出過ぎ。

《 恋は理性の外とか女性作家が言うと文学的でなんか深い感じだが、ぼくのような中年男性が言ったら袋叩きにされるのは必定だな。 》 東浩紀
 https://twitter.com/hazuma/status/908510765803384832

《 「(道徳家ぶった政治家たち)が心にかけているのは、自分たちの個人的な利益を損なわないように、現在支配している権力におもねり、国民を、 場合によっては世界全体を犠牲にしようとすることである。」(『永遠平和のために』)カントによる現代日本批判とも読める。 》 森岡正博
   https://twitter.com/Sukuitohananika/status/908236618070290432

《 バーが4本連なったチョコレート「キットカット」の世界最大の市場である日本。独自のフレーバーは300種類に及び、中には「のど飴味」など 万人向けとは思えないものまである。 》 AFPBB News
   https://twitter.com/afpbbcom/status/908307608913813504

《 私たちは
  ミサイル→不倫→ミサイル→不倫
  が永遠にループする世界に投げ込まれてしまったのかもしれない 》 パンス
 https://twitter.com/panparth/status/908476670557876224