「西田哲学の彼方へ」

 中村雄二郎対話集『現代芸術の戦略』青土社2001年初版収録、梅原猛との対話「西田哲学の彼方へ」を読んだ。

《 中村 ただね、ひとつ言っておきたいことがある。それはこういうことです。デカルトはたしかに一応明晰です。しかし、 明晰であることによって見えなくなったことも少なからずあるんです。それにひっかからないようにしないと、せっかくの 明晰さが生きない。 》 278頁

 4K、8Kテレビ。明晰な美術評論。

《 このごろ思うのだけれど、日本でフィロソフィを哲学と訳したのは、苦心の訳だけど、非常にまずかったんじゃないですか。 学問の枠をはみ出すような、ダイナミックなところがなくなった。そういう意味では思想よりフィロソフィのほうがいいんだけれど、 哲学というと、今度はひどく狭くなってゆとりがなくなってしまう。 》 286頁

 美術、芸術も同様だと思う。かといってアートでは。

《 梅原 しかし、こうして敗戦後、日本が復興して、豊かになって、神武景気、バブル景気と我を忘れ、次はバブルが崩壊し、 今の時代が来たんだけど、どうも、だんだん悪いほうへ行くという予感がしませんか。
  中村 そうですね。明治維新に、西洋に追いつけ追い越せでやって、能率主義が動員されましたね。それであっという間に うまくいった。ところが、能率主義というのは、価値観が単純ですから、余分なものをどんどん切り捨てていった。余分なものこそ、 実は新しい発見の種なのに。それをみんな切り捨てたから、哲学の現場から学校教育まで、全部能率万能になって、新しいものは もう何も生み出せない。 》 300-301頁

《 梅原 私もね、だんだん人類が滅びるような時代に入っているんじゃないかという気持ちと、もうひとつ、今、日本が とてつもなく、愚かな国になっているんじゃないかという、二重の不安がありますよ。 》 301頁

《 中村 そのしぶとさはとても大事だと思うけれど、今後はしぶといから大丈夫だというわけにはいかなそうだぞというのが、 今の段階ですね。
  梅原 人間は自然をすっかり壊してきた。つぎに、人間自身が崩壊するのじゃないかという不安がある。 》 302頁

 2000年の対話。不安は当たった。近所の幼児を見ると、この子らにいい未来はあるのだろうか、と悪い予感がよぎる。

 毎日かけているCDはモーリス・エル・メディオニ MAURICE EL MEDIONI 『デスカルガ・オリエンタル DESCARGA ORIENTAL 』 だと以前も書いたが、相変わらず毎日かけている。それに加えてモハメドイリアス MOHAMED ILYAS 『ターラブ TAARAB 』が 加わった。二枚で軽く二時間を超える。時間切れで途中で止めることはたまにあるが、これほどに気に入るとは思わなかった。

 ネットの見聞。

《 超久々にマイルスの『アガルタ』を聴いてるが、これこんなに素晴らしかったっけ。75年の大阪フェスティバルホールライブ。 CDの表紙と裏の横尾忠則の絵も冴えすぎててすごい。 》 森岡正博
 https://twitter.com/Sukuitohananika/status/804949968154808320

《 はい、素晴らしいです。僕はこの『アガルタ』と同じ日の夜のライヴ『パンゲア』の方が好きですね。より激しいです。 例えばロックファンなら、マイルズの定番や入門編のアルバムから入るより、『パンゲア』『ダーク・メイガス』から、 ヒップホップが好きなら『オン・ザ・コーナー』からがオススメ。 》 住友陽文
 https://twitter.com/akisumitomo/status/804958333622833152

 『アガルタ』は発売当時、新譜でLPレコードを購入。『パンゲア』までは手が出なかった。今世紀まだ聴いていないかも。

《 ここは、藤城先生の従兄弟の東郷健氏が編集・出版していた、月刊誌「The Gay」の表紙絵コーナーです。 》  教文館 訪問記<5>(The Gay)
 http://blogs.yahoo.co.jp/lightandshadow7111/32094689.html

 『遊びの目』に瞠目。藤城清治『光は歌い影は踊る』佼成出版社2004年初版から。

《 あるとき、静岡県三島市の市役所員がやって来て、秋に楽寿園という市立公園の庭園で菊人形祭りをやるが、アトラクションに 何かやってほしいというのです。そこでその年は秋の三ヶ月、次の年からは春と秋に三ヶ月ずつ、三年連続で人形劇と影絵劇の両方を 上演しました。(略)三年間の三島での公演は、ほんとうに木馬座の大きな財産になったのです。 》 「等身大のぬいぐるみ人形劇」 63-65頁

 何年か前、三島市楽寿園の記念として何かしないかと、この記事を寄せて提案したが、無視された。

《 デフォルメができず正確にしか描けない人、正確とデフォルメ両方できる人は普通にいますし、中には正確には描けないけど デフォルメだけできる人もいるんじゃないかと思います。その人は、デッサンする訓練を受けていないだけで、 形の特徴を一気に捉える目は持っているわけですね。 》 大野左記子
 http://d.hatena.ne.jp/ohnosakiko/20161203/p1

《 安倍デタラメ原発政策を一刀両断 NHK番組の波紋広がる 》 日刊ゲンダイ
 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/188762/1

《 そういや「日本死ね」の元ネタだった官邸の「SHINE! すべての女性が、輝く日本へ」ってどうなったのかなとググッたら、 「SHINE」はあとかたもなく消え、輝く女性 kagayaku Blogになってた。で、2015年6月で更新終わってた… 》 春巻まやや
 https://twitter.com/harumaki_r/status/804945054657744896

 ネットの拾いもの。

《 気づかせてくれる言葉で有名な、売れたバンドやアイドルに「なんだか遠い存在になっちゃったね」と言ってる人に対して 「元々お前の近くにいない」を上回る気づかせてくれる言葉を募集したら「寺にAEDは必要か」というのが最優秀賞に輝きました。 おめでとうございます。 》 坊主
 https://twitter.com/bozu_108/status/804937126961782785

《 加湿器動いてるか動いてないか解んないくらい静かだな〜さすが最新と思ったら動いてなかった。 》 パオ
 https://twitter.com/papao_pao/status/804705559928664064

《 俺はこんな真夜中に一体なにをしてるんだろう… 》